収録公報一覧
タイトル | 出願人 | |
---|---|---|
1 | 育苗用ポット及びその製造法 | ヤマサ醤油株式会社 |
2 | スフィンゴ脂質の製造法 | キッコーマン株式会社 |
3 | スフィンゴ脂質の製造法 | キッコーマン株式会社 |
4 | 醤油醸造及び精米後の残渣をリサイクルした飼料・肥料の製造方法 | 水野 靖典 |
5 | 醤油粕及びオカラを利用した漬物床用粉末の製法 | 三富 秀夫 |
6 | 醤油粕の有効利用法 | ヒガシマル醤油株式会社 |
7 | 酵母類又は酵母類含有材料の炭化物およびガス吸着材 | 東京瓦斯株式会社 |
8 | 抗動脈硬化症食品 | キッコーマン株式会社 |
9 | スフィンゴ脂質の製造法 | キッコーマン株式会社 |
10 | 醤油粕の脱臭・脱塩方法及び装置 | ヤマサ醤油株式会社 |
11 | 飼料用レシチンオイル | キッコーマン株式会社 |
12 | イソフラボンアグリコン含有組成物の製造方法 | キッコーマン株式会社 |
13 | 醤油オリからの調味液製造方法 | 福島県醤油醸造協同組合 |
14 | 調味用組成物 | 日本たばこ産業株式会社 |
15 | ビタミンK濃縮物の製造方法 | キッコーマン株式会社 |
16 | イソフラボン化合物の製造方法 | キッコーマン株式会社 |
17 | 高度排ガス処理法 | 株式会社還元溶融技術研究所 |
18 | しょうゆ油の処理方法 | ヒガシマル醤油株式会社 |
19 | 醤油油から得られた石鹸臭の少ない脂肪酸カルシウム及びそれを含む家畜用飼料 | ヤマサ醤油株式会社 |
20 | 醤油油から調製された脂肪酸エステル及びその用途 | ヤマサ醤油株式会社 |
21 | 家畜用飼料およびその製造方法 | 明治飼糧株式会社 |
22 | 発酵調味料の製造方法 | 天野実業株式会社 |
23 | のり面の緑化に使用するポットとのり面の緑化工法 | アイエム工業株式会社 |
24 | 植物の病害防除資材とその使用方法 | ヤマサ醤油株式会社 |
25 | オルトジヒドロキシ構造を有するイソフラボン化合物の製造方法 | 江崎 秀男 |
26 | 醤油粕由来の抗酸化組成物 | 江崎 秀男 |
27 | しょうゆ粕の処理方法 | 飯田 克己 |
28 | 醤油粕の脱塩方法および醤油粕の炭化装置 | 日立造船株式会社 |
29 | しょうゆ粕の処理方法 | 飯田 克己 |
30 | 含液廃棄物の処理方法 | 飯田 克己 |
31 | しょう油粕の処理方法 | 飯田 克己 |
32 | 健康食品及び漬け床 | 藤井 克彦 |
33 | みそ状食品、及びそれを用いた漬物 | 株式会社事業創造研究所 |
34 | 脊椎動物用及び甲殻類用の高水分飼料とその製造方法 | 日本配合飼料株式会社 |
35 | 醤油粕からエキスを製造する方法 | ヒガシマル醤油株式会社 |
36 | 醤油粕からの脱塩分処理方法及び装置 | 株式会社日本製鋼所 |
37 | 脱臭乾燥醤油粕およびその製造法 | ヤマサ醤油株式会社 |
38 | 醤油粕からの有用物質、塩の抽出分離方法及び醤油粕を原料として有用物質、塩、脱塩醤油粕を製造する装置 | 学校法人 関西大学 |
39 | 家畜用飼料およびその製造方法 | 明治飼糧株式会社 |
40 | 植物栽培用培地 | 新日本空調株式会社 |
41 | 醤油滓を利用した水産食品 | 吉川 修司 |
42 | 粉末状油脂及びその製造方法 | ハウス食品株式会社 |
43 | 抽出分離装置及び唐辛子からのカプシノイド化合物の抽出分離方法並びに抽出カプシノイド化合物 | 三和油化工業株式会社 |
44 | 乳酸発酵分解活性酵素組成物及び乳酸発酵組成物の製造方法 | 有限会社バイオ技研 |
45 | 醤油粕の脱塩方法 | 株式会社大川原製作所 |
46 | 藻塩を含有する醤油及び加工藻塩 | 今中 俊雄 |
47 | 飲食品製造残渣の液化方法 | 東 順一 |
48 | グリンカップ | 前川 栄一 |
49 | スラリー状物質の乾燥方法並びにその装置 | 株式会社大川原製作所 |
50 | 醤油粕の嫌気的処理法 | キッコーマン株式会社 |
以下21点省略