収録公報一覧
タイトル | 出願人 | |
---|---|---|
1 | 塩味含有飲食品の塩味改善剤 | 長谷川香料株式会社 |
2 | 旨味調味料およびその製造法 | 学校法人近畿大学 |
3 | 液体調味料 | 花王株式会社 |
4 | しょうゆ風味調味料の製法 | 河村 幸昌 |
5 | 低塩食品の製造方法及び低塩食品製造システム | 株式会社タクマ |
6 | 豆乳と野菜汁を含有する液状食品 | キッコーマン株式会社 |
7 | 諸味輸送充填装置 | ヤマサ醤油株式会社 |
8 | 魚醤油中の重金属除去方法 | 石川県 |
9 | 糖低減化醤油、粉末醤油および糖低減化醤油の製造法 | キッコーマン株式会社 |
10 | 鉄吸着性高分子物質及び鉄含有高分子物質ならびにこれらの製造方法 | ヒガシマル醤油株式会社 |
11 | 液状調味料の製造方法 | キッコーマン株式会社 |
12 | 粉末魚醤油およびその製造方法 | キリンフードテック株式会社 |
13 | カドミウム除去能を有する微生物処理による水産軟体動物の内臓の有効利用 | 学校法人近畿大学 |
14 | 共生微生物を用いた醤油粕の分解方法 | 学校法人 関西大学 |
15 | 麹菌蛋白質加水分解酵素の分泌を増大する組換えベクター | 財団法人野田産業科学研究所 |
16 | 粉末醤油、糖低減化醤油、および糖低減化醤油の製造法 | キッコーマン株式会社 |
17 | 煮魚調味液及び該調味液を使用した煮魚調理方法 | 小川香料株式会社 |
18 | 醤油粕活性炭及びその製造方法 | キッコーマン株式会社 |
19 | 生姜風味液状調味料 | キッコーマン株式会社 |
20 | 液体麹を用いた醤油の製造方法 | アサヒビール株式会社 |
21 | 液体調味料の製造方法 | 花王株式会社 |
22 | 容器詰液体調味料 | 花王株式会社 |
23 | 5’−ヌクレオチド類含有醤油及びその製造法 | キッコーマン株式会社 |
24 | 醤油香の少ない醸造醤油及びその製造法 | キッコーマン株式会社 |
25 | 調味料の製造方法及び調味料 | 株式会社浅沼醤油店 |
26 | 醤油に含まれる高分子物質の用途 | ヒガシマル醤油株式会社 |
27 | 豆乳様の鍋物調味液 | キッコーマン株式会社 |
28 | 不精臭が低減した醤油の製造方法 | キッコーマン株式会社 |
29 | 経口摂食組成物 | キッコーマン株式会社 |
30 | 旨味を有する新規ペプチド、及びそれを旨味成分とする調味料 | 日本たばこ産業株式会社 |
31 | 濃色しょうゆ | ヤマモリ株式会社 |
32 | alpBをコードする遺伝子の機能が欠損している麹菌及びその利用 | ヤマサ醤油株式会社 |
33 | 減塩飲食品用組成物 | 味の素株式会社 |
34 | 酸性プロテアーゼ活性及び酸性カルボキシペプチチダーゼ活性の高い麹及びその製造方法、並びにその麹を用いた魚調味料 | ヤマキ株式会社 |
35 | 容器詰しょうゆ含有液体調味料 | 花王株式会社 |
36 | 加熱劣化臭の生成が抑えられた液体調味料および加工食品 | ヤマサ醤油株式会社 |
37 | 調味料の製造方法 | 篠崎香料株式会社 |
38 | 塩味増強剤を含有する低食塩醤油又は低食塩醤油調味料 | 日本水産株式会社 |
39 | 炭素イオンビーム照射を用いた酵母の変異株取得法 | ヤマサ醤油株式会社 |
40 | 魚だし風味増強剤 | キユーピー株式会社 |
41 | 麹菌蛋白質加水分解酵素の分泌を増大する組換えベクター | 財団法人野田産業科学研究所 |
42 | だし風味の調味料 | 株式会社カネカ |
43 | 呈味が改善された液体調味料 | キッコーマン株式会社 |
44 | 胆汁酸吸着剤 | 石川県 |
45 | 新規魚介調味料及びその製造方法 | テーブルマーク株式会社 |
46 | 液体調味料の製造方法 | 花王株式会社 |
47 | カルボキシペプチダーゼ遺伝子 | キッコーマン株式会社 |
48 | 野菜粒子含有液状調味料の製造方法 | キッコーマン株式会社 |
49 | 炒め物用調味液およびその製造法 | キッコーマン株式会社 |
50 | 魚介類の脱臭処理液および魚介類の加工方法 | 林 廣美 |
51 | ミエロペルオキシダーゼ阻害剤 | ヒガシマル醤油株式会社 |
以下15点省略