収録公報一覧
タイトル | 出願人 | |
---|---|---|
1 | 燻煙の香りの改質方法及び装置並びに燻製食品の製造方法及び装置 | 味の素株式会社 |
2 | 量目調整機構及び量目調整方法 | 株式会社紀文食品 |
3 | 低たんぱくエビ、カニ蒲鉾様食品の製造法 | 味の素株式会社 |
4 | 発泡肉製品または発泡魚肉製品を生産するための方法および装置 | マース インコーポレーテッド |
5 | 魚肉ソーセージの着色方法 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
6 | 練り製品の焙焼制御装置 | 株式会社菊地製作所 |
7 | マイクロ波照射による魚骨の軟化方法 | 株式会社キョーワ |
8 | 魚介加工食品原料の製造方法、その方法で製造された魚介加工食品原料および魚介加工食品の製造方法 | 有限会社川井水産 |
9 | ふわとろすり身製品及びその製法 | テーブルマーク株式会社 |
10 | コラーゲンペプチド含有粉体組成物及びその製造方法 | 焼津水産化学工業株式会社 |
11 | 魚肉練製品およびその魚肉練製品の製造方法 | 株式会社スギヨ |
12 | 魚肉練製品及びその魚肉練製品の製造方法 | 株式会社スギヨ |
13 | 内部加熱によりタンパク質含有食品を連続的に製造する方法 | 日本水産株式会社 |
14 | 内部加熱によりタンパク質含有食品を連続的に製造する方法及び潤滑成分供給装置 | 日本水産株式会社 |
15 | 塩分忌避者にも使用できる保存性が高い酸液含有ハスカップの製造方法 | 佐久間 和夫 |
16 | 魚肉接着方法 | 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター |
17 | 模造魚肉チャンク | ネステク ソシエテ アノニム |
18 | タンパク質基質の加水分解物及びその生成方法 | ネステク ソシエテ アノニム |
19 | コチニール色素製剤 | 理研ビタミン株式会社 |
20 | 発泡肉製品または発泡魚製品を製造するためのプロセスおよび装置 | マース インコーポレーテッド |
21 | ゲル化剤 | 旭化成株式会社 |
22 | 加工食品および加工食品製造方法 | 公益財団法人東洋食品研究所 |
23 | 未加熱魚肉の冷凍品およびその製造方法 | 日本水産株式会社 |
24 | 水産練り製品用品質改良剤 | 理研ビタミン株式会社 |
25 | カプサアオノリのおでん及びその製造方法 | キム、ヨンシュ |
26 | 魚肉練り製品、及び魚肉練り製品の製造方法 | 日清オイリオグループ株式会社 |
27 | 練製品の過加熱を抑制する方法 | 日本水産株式会社 |
28 | 乾燥練り物の製造方法 | アスザックフーズ株式会社 |
29 | 澱粉含有食品用老化防止剤 | 日清オイリオグループ株式会社 |
30 | 水産タンパク質素材の改質方法 | 日本水産株式会社 |
31 | 水産練り製品の製造方法 | 有限会社若松屋 |
32 | 流動性のある被加熱物の加熱方法及び加熱装置 | 日本水産株式会社 |
33 | 模造フカヒレとその製造方法 | 井上 正昭 |
34 | 高温殺菌包装食品 | 株式会社鮎家 |
35 | 蒲焼食感加工食品及びその製造方法 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
36 | 魚肉加工食品の真空包装装置 | 株式会社梅かま |
37 | 乾燥練り物およびその製造方法 | アスザックフーズ株式会社 |
38 | 食品切断装置 | 株式会社紀文食品 |
39 | 炭火焼き肉類の製造方法。 | 日本水産株式会社 |
40 | 日持ちおよび歩留まり向上剤、日持ちおよび歩留まり向上方法、日持ちおよび歩留まりの向上した畜肉または水産加工品の製造方法ならびに日持ちおよび歩留まり向上剤で処理された畜肉または水産加工品 | 奥野製薬工業株式会社 |
41 | ソフトな食感を有する水産練り製品 | 日清オイリオグループ株式会社 |
42 | 油揚様外皮被覆食品の製造方法 | 日清食品ホールディングス株式会社 |
43 | 食肉又は魚肉製品の品質改良剤 | 株式会社ADEKA |
44 | 肉質改良剤 | 株式会社ADEKA |
45 | 食肉入り揚げ蒲鉾及びその製造方法。 | 山田 利寛 |
46 | 食感改良組成物 | グリコ栄養食品株式会社 |
47 | 量目調整機構及び量目調整方法 | 株式会社紀文食品 |
48 | 加工食品の品質改良剤 | グリコ栄養食品株式会社 |
49 | 食感の改良された水産練り製品及びその製造方法 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
50 | 食品包装用シート、食品包装容器および食品包装体 | 住友ベークライト株式会社 |
51 | 畜水産加工食品の食感を向上する方法 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
以下19点省略